鹿島ケミカルの仕事
先輩社員の声

- Profile
施設グループ
2007年入社
Q1.主な業務内容は?
24時間稼働中の工場なので、動力の源となる電気設備はまさに心臓部。構内にある600台以上のモーターから照明に至るまで、全ての電気設備の維持、更新、点検、修理、運用を行っています。

Q2.鹿島ケミカルを
選んだ理由は?
高校の先輩の就職先リストで当社を知り、塗料やパソコンなどの基板に使われるエポキシ樹脂の原料をつくる会社なので、安定した会社だと感じて入社を決めました。食堂やテニスコートがあることも魅力でした。
Q3.やりがいを感じるときは?
当社は創業から50年以上が経過しているため、設備が老朽化している箇所があり、短期から十数年に及ぶ継続的なメンテナンスが必要です。自ら設備の更新を計画し、無事完了した時は思わずガッツポーズをしてしまいます。
Q4.目標やキャリアプランは?
技術グループ内で遂行している計装設備、機械設備のスタッフを補助しながら、それらの業務も積極的に学んで業務の幅や知識を深めていきたいです。そうすることでプラントの安定操業、安全運転に貢献していきたいと思います。

常勤の場合
06:30 | 起床 |
---|---|
08:00 | 出社 更衣室で作業服に着替えデスクへ。 |
08:25 | 始業前ミーティング ラジオ体操で体を動かしてからミーティングに参加。 |
08:30 | 業務開始 保全伝票の対応や工事仕様書の作成、現場工事の管理など。保全伝票を確認し、設備の不具合などがないかチェック。 |
12:10 | 昼休み 社員食堂で昼食。定食、麺、丼物から選べるのが魅力(事前予約)。昼食後はテニスで体を動かす。 |
---|---|
13:00 | 業務再開 現場工事がある場合はこまめに現場を確認する。 |
13:00 | 伝票の処理や現場工事の最終確認 |
17:00 | 終業 |
