鹿島ケミカルの仕事
先輩社員の声

- Profile
製造グループ
2006年入社
Q1.主な業務内容は?
入社から約4年間、各プラントで現場作業をひと通り経験し、今はチーム内のプラントの横断的なオペレーション管理を担当。現場全体を見て、各プラントが安定・安全に運転できるよう調整することと、後輩の教育係が主な役割です。

Q2.鹿島ケミカルを
選んだ理由は?
地元で就職を希望している中、求人票から初任給、福利厚生などの条件から3社に絞りました。そして実際に見学へ訪れた際、当社の工場が一番きれいに整備されており、働く環境が良かったので選びました。
Q3.やりがいを感じるときは?
安定運転のためにはその時々の各プラント設備のレベルの変動を考慮して微妙な調整が必要です。上下レベルの変動を考慮して上手く調整できた時や、現場パトロール中に見つけた作業工程の改善策が採用された時にやりがいを感じます。
Q4.目標やキャリアプランは?
何をやるにしても目標地点を定め、チームへ明確な方向性が伝えられる牽引役となっていきたいです。後輩たちには一人ひとりに合った指導を心がけ、状況に応じた対応力が身につけられるようしっかりサポートしていきたいです。

3直(夜勤)の場合
20:00 | 起床 |
---|---|
22:30 | 出社・2直から業務引継ぎ、 始業前ミーティング 担当プラントの申し送りを受け、当日のメール確認や次の日の工事日報を確認。チーム内のコミュニケーションを図るため、時間に余裕がある時は雑談も大切。各プラントの特記事項をチームの皆で共有し、現場作業へ。 |
22:40 | 現場パトロール・運転業務対応 次の日の工事が実施できる様に対応。 |
---|---|
01:00 | 夜食 計器室と現場は交代で食事を取る。 |
03:00 | 現場パトロール・現場作業対応 |
06:00 | 1直へ業務引継ぎ |
06:40 | 終業 |
