鹿島ケミカルの仕事
先輩社員の声

- Profile
製造グループ
2018年入社
Q1.主な業務内容は?
24時間体制で運転しているプラント内のALCプラント(アリルクロライド製造設備)エリアのバルブ調整や現場パトロールが主な担当。製造が滞りなく、円滑に進められるようチームで連携して取り組んでいます。

Q2.鹿島ケミカルを
選んだ理由は?
会社がある鹿島コンビナートは小学校の頃に社会見学で訪れた場所であり、ずっと工場での現場作業に憧れを抱いていました。会社見学の際の社内の雰囲気に好感が持てたこと、転勤がなく、地元にずっと住み続けられることが入社を決めた理由です。
Q3.やりがいを感じるときは?
例えば、定期修理後にアリルクロライドの製造を再開するためには、前日から一日かけて、何百もの工程を経てプラントを再稼働させます。そのような作業の手順を間違いなく遂行して、次のチームへ引き継げた時は達成感が湧き上がってきます。
Q4.目標やキャリアプランは?
製造プラントは複数あり、どれも工程ごとに手順が異なります。いつも優しくアドバイスをしてくれる先輩方から他のプラントの作業を学び、いつかは計器室オペレーターとして、より会社に貢献できるよう頑張りたいです。

2直(昼勤)の場合
12:00 | 起床 昼食を取り、支度を終えた後会社へ出発。 |
---|---|
14:30 | 出社・1直から業務の引継ぎ、 始業前ミーティング 作業服に着替え、気を引き締めて計器室へ。担当プラントの申し送りを引継ぎ。前チームでのプラント運転状況を当直のチーム全体で共有。 |
14:40 | 現場パトロール 現場作業対応・工事着工対応。 |
17:00 | 夕食 2直の夕食は食堂で食事。食事後は残り後半に向けて各自休憩。 |
---|---|
18:30 | 現場パトロール・現場作業対応 |
22:00 | 3直へ業務引継ぎ |
22:40 | 終業 |
